取組紹介

新たな「東京都環境基本計画」及び「カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針」を発表しました!

新たな「東京都環境基本計画」及び「カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針」を発表しました!

東京都は、東京都環境審議会の答申を踏まえ、令和4年9月9日、新たな「東京都環境基本計画」及び、「カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針」を発表しましたので、お知らせいたします。

■東京都環境基本計画 ~未来を拓くグリーンでレジリエントな世界都市・東京を目指して~

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/basic/plan/master_plan/index.html



今回改定した「東京都環境基本計画」では、ゼロエミッション東京の実現など、2050年のあるべき姿に向けて、2030年までの行動が極めて重要との認識の下、具体的な目標と施策のあり方を示しています。

■カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正の基本方針

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/program.html



この「基本方針」は、これまでの検討を踏まえた条例改正に係る制度強化・拡充の方向性を示すものです。今後、本基本方針を令和4年第3回都議会定例会に報告し、審議を経た上で、令和4年第4回定例会での条例改正案の提出に向け、準備を進めていきます。

(制度強化・拡充の方針)
<方針1> 新築建物のCO2削減を強化・拡充
                        ・住宅等を対象とした太陽光発電義務化等の新制度を導入
<方針2> 既存建物のCO2削減をさらに強化
                        ・大規模事業所を対象としたキャップ&トレード制度の強化
<方針3> 都市づくりでのCO2削減を高度化
<方針4> 利用エネルギーの脱炭素化を加速
<方針5> カーボンハーフの取組を支える連携・協力

  • X
  • Facebook