取組紹介一覧

  • ソウル特別市を訪問しました🌎

    2023.03.27

    ソウル特別市を訪問しました🌎

    東京都環境局職員は、2月28日(火)にソウル特別市を訪問しました。 ソウル特別市は、使い捨てプラスチック削減のため、3つの事業を展開し、市が手厚く補助しています。 使い捨てカップ削減のためリユースカップのデポジットシステ […]

  • 「G-NETS Leaders Summit」で小池知事が登壇しました🌎

    2023.03.23

    「G-NETS Leaders Summit」で小池知事が登壇しました🌎

    東京都は、持続可能な社会の実現を目指し、世界の都市が抱える共通課題の解決に向けた議論や知見の共有等を行うため、世界5大陸から34都市のリーダーが一堂に会する「G-NETS※ Leaders Summit」を先月開催しまし […]

  • ウランバートル市視察団の皆様へ都政説明をしました!(資源循環分野)🌎

    2023.03.23

    ウランバートル市視察団の皆様へ都政説明をしました!(資源循環分野)🌎

    3月2日(木)、ウランバートル市視察団の皆様に、東京二十三区清掃一部事務組合の処理施設や都の埋立処分場を見学いただきました。 施設視察後は、両都市の廃棄物の現状や政策、リサイクル等に関する情報共有やディスカッションも実施 […]

  • C40ワーキングループ(二輪車・三輪車の電化)に参加しました🏍️

    2023.03.15

    C40ワーキングループ(二輪車・三輪車の電化)に参加しました🏍️

    3月2日(木)、C40が主催する二輪車・三輪車の電化を目指すワーキングループにおいて、BaaS(Battery as a Service)導入を中心とした、EVバイク等の利活用促進に関する東京都の取組を発表しました。Ba […]

  • JICA研修で、中央アジアの政府職員向けに講義をしました🌎

    2023.03.14

    JICA研修で、中央アジアの政府職員向けに講義をしました🌎

    3月3日(金)、JICA研修「エネルギーの高効率利用と省エネの推進」で、中央アジア各国の政府職員に向けて都の省エネ・再エネ政策の講義をしました。 都の施策が世界各地のエネルギー政策の役に立てば幸いです。

  • プラスチック対策の最新動向に関する多都市間情報交換会を開催しました🌎

    2023.03.14

    プラスチック対策の最新動向に関する多都市間情報交換会を開催しました🌎

    東京都は、2月15日(水)にプラスチック対策の最新動向に関する多都市間情報交換会を開催しました。 当日は、プラスチック汚染に対するアジア太平洋における取組、また、日本における課題やその捉え方など、UNEP、WWFジャパン […]

  • ゼロエミッション東京 イマ・ミライ

    2023.03.14

    ゼロエミッション東京 イマ・ミライ

    東京都では、気候変動・地球温暖化への対策やエネルギーの安定確保のため、脱炭素社会の実現に向け多くの取組を行っております。 社会全体で脱炭素化を進めていくためには、皆さま一人ひとりに関心を寄せていただき、できることを積み重 […]

  • 東京都取組紹介4コマ漫画(第4回・資源循環)の紹介

    2023.03.02

    東京都取組紹介4コマ漫画(第4回・資源循環)の紹介

    イラストレーターのヤギワタル(@yagiwataru)さんに東京都の取組を紹介する漫画を作成いただきました。 第4弾となる今回は、「資源循環」をテーマとした4コマ漫画を紹介いたします 第4話・資源循環 食ロス削減やごみの […]

  • 東京都取組紹介4コマ漫画(第3回・太陽光)の紹介

    2023.03.02

    東京都取組紹介4コマ漫画(第3回・太陽光)の紹介

    イラストレーターのヤギワタル(@yagiwataru)さんに東京都の取組を紹介する漫画を作成いただきました。 第3弾となる今回は、「太陽光」をテーマとした4コマ漫画を紹介いたします 第3話・太陽光 太陽光発電に関する様々 […]

  • Twitter
  • Facebook