TIME TO ACTは、脱炭素化に向けた実効性ある行動の加速を目指す、気候危機行動ムーブメントです。
気候危機の脅威を強く認識し、今こそ、行動すること、「TIME TO ACT」を合言葉に、東京都は世界の都市、企業、NGO等と連携しながら、世界の脱炭素化に貢献してまいります。

TIME TO ACT:水素フォーラム2022
アーカイブ動画

  • TIME TO ACT:水素フォーラム2022

    TIME TO ACT:水素フォーラム2022

    グリーン水素の普及に向けて

取組紹介

  • 「G-NETS Leaders Summit」で小池知事が登壇しました🌎

    2023.03.23

    「G-NETS Leaders Summit」で小池知事が登壇しました🌎

    東京都は、持続可能な社会の実現を目指し、世界の都市が抱える共通課題の解決に向けた議論や知見の共有等を行うため、世界5大陸から34都市のリーダーが一堂に会する「G-NETS※ Leaders Summit」を先月開催しまし […]

  • ウランバートル市視察団の皆様へ都政説明をしました!(資源循環分野)🌎

    2023.03.23

    ウランバートル市視察団の皆様へ都政説明をしました!(資源循環分野)🌎

    3月2日(木)、ウランバートル市視察団の皆様に、東京二十三区清掃一部事務組合の処理施設や都の埋立処分場を見学いただきました。 施設視察後は、両都市の廃棄物の現状や政策、リサイクル等に関する情報共有やディスカッションも実施 […]

  • C40ワーキングループ(二輪車・三輪車の電化)に参加しました🏍️

    2023.03.15

    C40ワーキングループ(二輪車・三輪車の電化)に参加しました🏍️

    3月2日(木)、C40が主催する二輪車・三輪車の電化を目指すワーキングループにおいて、BaaS(Battery as a Service)導入を中心とした、EVバイク等の利活用促進に関する東京都の取組を発表しました。Ba […]

  • Twitter
  • Facebook